2015.5. 5 カバイロモクメシャチホコの幼虫 飼育しているナナフシの餌に桜の枝を使って… 

comments (0)▲top

2015.5. 8 ナガサキアゲハの産卵行動? 昼時に、ミカン畑を優雅に舞うナガサキアゲ… 

comments (0)▲top

2015.5.14 エゴシギゾウムシ エゴノキの花が咲き始めだした。この時期に… 

comments (0)▲top

2015.5.16 フタオガ亜科一種 先月に、オオシモフリスズメの採集で訪れた… 

comments (0)▲top

2015.5.17 ヒオドシチョウの蛹 例年になく、ヒオドシチョウの蛹があちらこ… 

comments (0)▲top

2015.5.25 揺籃を作るサビマルクチゾウムシ 休日の今日、晴れ時々曇りという初夏として… 

comments (0)▲top

2015.5.25 サルナシの葉柄に似るシャクトリムシ 「サビマルクチゾウムシ」発見の興奮が冷め… 

comments (0)▲top

2015.5.28 オオシモフリスズメの4齢幼虫 先月の20日に採集し、採卵したオオシモフ… 

comments (0)▲top