このサイトをご覧頂くには
Flash Player
が必要です。 またJavaScriptを有効にしてください。
2007.8. 1 コロギス2令
7月10日に紹介したコロギスの1令幼虫が…
comments (0)
|
▲top
2007.8. 4 リスアカネのホバリング
朝、林に囲まれた池に行くと、翅につま黒模…
comments (0)
|
▲top
2007.8. 4 アブラゼミの羽化
アブラゼミを撮影しようと、とある神社に出…
comments (0)
|
▲top
2007.8. 5 ミソハギとオオカマキリ
オオカマキリの終令幼虫が、ちょうど咲きそ…
comments (0)
|
▲top
2007.8. 7 オニヤンマ
オニヤンマが川筋を行ったり着たりと、縄張…
comments (0)
|
▲top
2007.8. 8 スズムシのセット撮り
秋の企画展の準備を進める中で、スズムシが…
comments (0)
|
▲top
2007.8.10 ノコギリクワガタが鈴なり!
夏本番の昆虫の森で、何かニュースはないか…
comments (0)
|
▲top
2007.8.13 エゾゼミ発生の怪
昆虫の森は高い場所で標高260メートルほ…
comments (0)
|
▲top
2007.8.15 ケラ調査
ケラは、僕にとってもっとも思い入れの深い…
comments (0)
|
▲top
2007.8.17 ウラギンシジミの幼虫
夏も終盤にさしかかったこの時期、長年達成…
comments (0)
|
▲top
2007.8.22 ウラギンシジミ幼虫 その後
ウラギンシジミの幼虫はその後、紫色の体色…
comments (0)
|
▲top
2007.8.23 ウラギンシジミの卵と若令幼虫
すっかりウラギンシジミの幼虫探しがマイブ…
comments (0)
|
▲top
2007.8.24 ウラギンシジミの蛹
8月17日に採集したウラギンシジミの幼虫…
comments (0)
|
▲top
2007.8.26 コロギスの産卵
野外では、コロギス成虫が見られる時期も終…
comments (0)
|
▲top
2007.8.27 鳴かぬなら・・・・マツムシ
マツムシの鳴いているシーンのビデオ撮りを…
comments (0)
|
▲top
2007.8.29 モンスズメバチの駆除
8月も終わりに近づき、夏の虫たちが姿を消…
comments (0)
|
▲top
2007.8.30 カヤキリとの再会
秋の企画展準備で、房総半島の館山に採集に…
comments (0)
|
▲top